長岡市で税理士・会計事務所をお探しの方はご相談ください。
三条オフィス:〒955-0047 新潟県三条市塚野目4-15-28
新潟オフィス:〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池4-18-18 マクスウェル女池2F
受付時間 | 平日9:00 ~ 17:30 |
---|
定休日 | 夜間・ 土日祝(予約にて対応可) |
---|
個人事業主として事業を始めた方、フリーランスとして独立した方は、所得を申告して納税するための「確定申告」を毎年行う必要があります。会社勤めの方でも、状況により申告が必要な場合があります。
どのような方が確定申告をする必要があるのか、自分は該当するのかをまずはきちんと理解しておきましょう。
1月1日から12月31日の1年間に、所得がある方が所得税を申告し、納税するための必要な手続きが「確定申告」です。
所得税を申告し、納税する場合は「申告納税」、また事前に所得税を納めすぎている場合は税金が戻ってくる「還付申告」といいます。 申告納税は毎年、原則2月16日~3月15日が申告期間となっています。
個人事業主やフリーランスで収入を得ている方は、所得(収入)を申告することで、税金の額が確定し、納税を行います。会社勤めをしている方は、毎年会社が年末調整で税金の還付や調整を行いますので、通常は確定申告について特に考えることはないと思いますが、中には確定申告が必要なケースもあります。
どんな方が確定申告を行う必要があるのでしょうか?
必要経費、各種控除を差し引いた上で、所得が48万円(基礎控除)を超えた場合は、納付税額が発生しますので確定申告が必要です。
給与以外の所得(副業など)の合計額が20万円を超える方
年末調整を行っていない給与がある方、副業などの所得合計額が20万円を超えている方は、すべての所得を合計して納税額を算出するため、確定申告が必要です。(退職所得は除きます)
ストックオプションとは、その会社の従業員が自社株を定められた額で取得できる権利です。
以下の方は、確定申告で税金の還付が受けられる可能性があります。
医療費が家族で10万円以上、市販薬を1万2000円以上。サラリーマンで年末調整を受けた方も、還付申告が必要です。
個人事業主やフリーランスの方で、これまで事業主としての確定申告が未経験で税金のこともよくわからない・・・という場合も多いのではないのでしょうか?
また自分は確定申告する必要があるのかどうか?と心配な方もいらっしゃると思います。確定申告でお悩みの方はぜひ税理士までご相談ください。無料で長岡市まで訪問いたします。確定申告の代行もいたします。
確定申告なら長岡の税理士へご相談ください
長岡市の皆様お気軽にご相談ください!
お問い合わせ・無料相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。長岡市の皆さま、お気軽にご相談ください。
受付時間:9:00~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日
当会計事務所の代表税理士が、スモールビジネスの経営について動画で分かりやすく解説しています。
「自信を持って経営したい」
「売上や利益を上げたい」
「不安を解消したい」
「起業時の不安がある」
こういった方のお役に立てるコンテンツを、今後どんどん増やしていきます!
税務会計・融資・業務効率化・利益アップコンサル、長岡市のスモールビジネスの全ての悩みに対応している老舗会計事務所です。聞くことを重視しています。